« FTTH(Fiber To The Home) | トップ | FTTH(Fiber To The Home)Part2 »

2005年03月08日

アッサリバッシ

最後に歯医者に行ったのは多分中学生の時で、その時の医療ミス(麻酔に失敗し顔にバシャっと・・)が
トラウマで行けませんでした。

2、3日前から左下奥の歯茎が痛くて痛くて、ろくに食事ができない状態に・・。
今日も蕎麦を飲む昼食でした。

意を決して歯医者に行くことにしました。
そして「親知らず」の抜歯をしてもらいました。

そんなことより正直感動しました。
最近の歯医者ってすごいんですね。
まず驚いたのが、受付にて。スリッパが自動販売機のようにボタンを押すと出てくる!
しかも除菌されたものが。。

つぎに、レントゲン。
頭の周りを不思議なマシンがグルグルまわって終了。
カコイイ!未来の世界に来ちゃったのかと思いました。

んで、麻酔の注射。
これまたハイテクマシンの登場。
ここから先は見れなかったのでわかりませんが、「ウィーン」って。「ウィーン」って。「ウィーン」って。
なんか凄そうだった。w

そんでもって抜歯。
アッチューマ。全然痛みは無し。
イメージではペンチでバリバリって思ってたんだけどここでも何か不思議な器具の登場。
まぁよくわかんなかったけど。

以上。
ha.jpg
一つ気になったのは、治療台の横にモニタがあって、最初音楽チャンネルがかかっていたんだけど、抜歯の後に気がついたら水着アイドルの番組になっていた・・。
これもサービスなのかな・・?w

ほかに虫歯も見つかったのでしばらく通うことになりそうです。

投稿者 webmaster : 2005年03月08日 01:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yorv.com/mt/mt/mt-tb.cgi/16

コメント

やい!親不知抜いたのかよ!?報告しろよ。
今度、親不知について熱く語ろうゼ!

スリッパの自販も、レントゲンのグルグルも、
麻酔の「ウィーン」「ウィーン」も、私のかかりつけの
歯科医院と一緒。でも、水着アイドルチャンネルは
ないんだなぁ・・・・。イイなぁ。

投稿者 iigyogyo : 2005年03月09日 08:08

報告遅れてすいません。
「親知らず」って「親不知」って書くのかぁ。
んじゃ金曜日にでも語りますん。

投稿者 webmaster : 2005年03月10日 01:46

今では虫歯の治療を詰め物を詰めるのではなくて歯の成分のアパタイト(昔CMであったA幹久とT岡早紀の「芸能人は歯が命」の歯磨きに含まれている成分)を歯に吹きかけて歯を再生させる感じでの治療が研究されてるみたいですね。
将来、詰め物とはおさらばできるかも。

投稿者 P : 2005年03月11日 00:18

>P
また懐かしいの出してきましたな!!w

ハァ来週の月曜から虫歯治療の開始です。

投稿者 webmaster : 2005年03月11日 12:06

絶対歯医者一回いくと諸々が発覚して諸々処置が始まるんだよなぁ~徐々にどうでもいいんじゃないのか?この人達の企みに乗ってしまったのか!!という妄想に繋がります

投稿者 あき : 2005年03月14日 12:02

諸々行ってきました。

右奥歯の神経を抜いてギュインギュイン削って
今一時的にコンクリートを入れているそうです。

綺麗な歯になれるのはいつの日か・・。

投稿者 webmaster : 2005年03月15日 11:33

コメントしてください





保存しますか?