カテゴリー
つぶやき

2025-05-02 のつぶやきまとめ

23:33

車のバッテリーがしんだー!このタイミングでッ!

カテゴリー
Leica Summicron 35mm F2 Nikon Zf 写真・動画・カメラ 高円寺

続けていること

本文と何の関係ない写真。不思議な写真が撮れたので。

 フォースクエアってあったじゃないですか。アイフォーンが日本でも発売されたくらいから一気に流行ったサービス。何度もその店とかでチェックインするとメイヤーになれるやつ。流行りに乗って僕も始めたんだけど、自分の行動履歴を人に公開するのってどうなの?と思い非公開に。それでもこっそり続けていたんです。カレンダーと同期ができて自分が過去にどこに行ってたいたかがわかるのが便利なもんで。そしてそれから数年後、フォースクエアはチェックイン機能だけ分離したスウォームというアプリになり間も無くカレンダーとの同期する機能が停止。それでも続けていたんです。別のサービス経由でカレンダー同期もさせて。個人的な印象だとその後みなさんフェイスブックで同様のことをされていたように思いますが、最近だとそれも見かけなくなりましたね。これまた、だからなんだって話なんですが、僕は続けてますよ。というご報告。

 ちなみに5年前の今日、ぼくは東久留米市のダイソーにいたようです。だからなんだって話なんですが。

カテゴリー
Leica Summicron 35mm F2 Nikon Zf 写真・動画・カメラ 散歩 新高円寺

良い写真

 良い俳句って最低限ルールに則った上で余白のある作品だとか。余白っていうのはつまり読んだ(詠んだじゃなく)側が想像できる余地のようなものですかね。有名な松尾芭蕉の「古池や〜」の句も古い池にカエルが飛び込んでポチャっと音がした。ってことが言いたいわけじゃなくて、その情報から色んなことが想像できるでしょ?ってことだと思います。俳句に限らず歌の歌詞なんかそうだよね。北京・ベルリン・ダブリン・リベリア・イラン・アフガン・・・なんてもうアジア関係なくなってきているけど、アジアの純真ってタイトルだし危険な紛争地帯とアジアの関係を云々考えちゃったり。作った方は何も考えてなくて音で選んだだけだとしても。・・例えが古い。 つまり何が言いたいかというと、今日の写真も良い写真でしょうと。

 この招き猫は福を招けたのか?なぜシャッターが半開きなんだろう。営業してないの?値段はピンボケで見えないけど安いのか高いのか。など色々想像できるでしょうと。ほら何でもない写真が良い写真に見えてきたでしょう。

 これがメンタリズムです。

カテゴリー
つぶやき

2025-04-26 のつぶやきまとめ

13:15

ハッピーターンも美味しいけど味しらべもまけてないよね。味しらべパウダー欲しい

カテゴリー
つぶやき

2025-04-25 のつぶやきまとめ

02:18

駆け込みでゴールデンウィーク用のキャンプ場を予約
(あたりまえだけど良いところは軒並み空いてない。。)
まぁ焚き火料理して寝られれば良いかの精神で…

カテゴリー
Leica Summicron 35mm F2 Nikon Zf 写真・動画・カメラ 散歩 高円寺

高円寺散歩(250424)

 なんだかんだで20年以上高円寺に住んでいます。古着が好きだとか、カフェ巡りが好きだみたいなことはありません。ただ何となく居心地が良くて気づいたら現在に至る。みたいな話です。
 ふと思いついて記録を見てみたら2004年の10月に越してきたようです。そう考えるとこのブログも同年12月からなので、ほぼ同じ期間になるんですね。
 
 だからなんだって話なんだけども。
 
 写真は20年も住んでいるのに初めて通ったと思われる小道です。

カテゴリー
つぶやき

2025-04-23 のつぶやきまとめ

09:19

うちのジェミニ、ちょいちょいロシア語をはさんでくるんだけどなんなん?

カテゴリー
AI AI 作文 Leica Summicron 35mm F2 Nikon Zf 写真・動画・カメラ 散歩 阿佐ヶ谷 高円寺

マーガレット

 ふらりと散歩に出かけたんです。春の風が気持ちよくて、なんとなくカメラを肩にぶら下げて。特に撮るものも決めず、ただ気ままに歩いていたら、ふと視界に飛び込んできたのが…そう、このマーガレットでした。
 白くて繊細な花びらが、まるで小さな星の集まりみたいに輝いていて、思わず立ち止まってしまいました。
 よく見ると、それは誰かが丹精込めて植えたもの。お手入れも行き届いていて、まるで「さあ、撮ってごらん」と言わんばかりに堂々としていました。 ChatGPT

うーん、いまいち。

カテゴリー
つぶやき

2025-04-22 のつぶやきまとめ

13:53

Apple のメール.app で要約ができるになったのは分かったけど、いい加減 Gmail のプッシュ対応してもらえないものか

カテゴリー
Leica Summicron 35mm F2 Nikon Zf 写真・動画・カメラ 散歩 阿佐ヶ谷

勢いを感じる

 駐輪場ってなんか良いよね。勢いがあって。まるで戦国時代の合戦の如く、はたまた昔のアニメのバーゲンセールの如く。空きがなければ争奪戦。まさに戦。1本の蜘蛛の糸を奪い合う地獄の亡者たちまで想像を膨らませたところで、気になっちゃったんだけど、カンダタに蜘蛛の糸を垂らしてあげたお釈迦さま(だっけ?)は結局何がしたかったのでしょうか。他の亡者たちを先に天国に行かせて最後に自分が行く。が正解?天国えらいことになっちゃわない?そしてそれだと他の亡者たちラッキーすぎない?

 だからなんだって話なんだけども。