なんだかんだで9、10、11月とブログ書いてない。
書くことがないわけじゃないんだけど、わざわざまとめて公開するようなことでもないし。
ちょっとだけ風邪ひきました。
昨日おきたらノドが痛くて、安静にしてたら今日は元気です。
あまちゃん展にいってきました。
まめぶ汁は売り切れで食べられませんでした。
ハナガ サイタ ヨ ハ ナ ガハナガサイタヨ
ヒドクカゼニオビエ タ ダレ モ ミ タ コトナイ ハナガサイテイタヨ
近所の幼稚園が更地になってました。
高尾山に行きふもとの人ごみを見て登らずに帰ってきました。
これが最近のできごとです。
カテゴリー: 独り言
ジャックパーセル(の箱)
こないだ javari で買ったジャックパーセルの箱を捨てようと思って気付いたこと。
これが、
こうなって、
こんなふうになっているこれが、
こうなって、
さらにこうなって、
もちろん反対側も、
おなじように、
こうなって、
上のここも、
こうなって、
こんな風になってて、
さらにこうなって、
最終的にこうなります。
接着剤とかテープとか全く使ってないことにちょっと感動したのでアップしてみました。
以上。
交通事故のときにはいていた JOE McCOY 906 は救急車の中で隊員さんに
ハサミでジョキジョキ切られちゃったもんで、また同じ物を買おうかなと。
何度か上野のアメリカ屋に通ったんだけど、毎回サイズがない。
決して太ったんじゃありません。・・・太ったけども。太ったけども。フトレドモフトレドモ。
事故の時にはいていたやつは気に入ってたんだけどちょっとだけ大きかった。
ので、1サイズ小さいのを欲しかったんだけど、それがいっつも売り切れ。
というわけでオンラインでいいや。と。
でもちょっと細身のやつがいいな。と。
アメカジ大好きK先輩に相談したところ「991ってのあるよ」ってんで、調べてみたら良い感じだったので
ポチっちゃった次第であります。
昨夜ぽちって今朝届くって何気にすごいと思ったよ。
神戸から。
—
というわけで早速、一緒にお風呂に入り、
洗濯機へ。
906 のときと比べずいぶん乱暴になったもんだ。
次男ってそういうもんなんだろうね。
近所のコインランドリーに行き乾燥。
ファーストインプレッションは、とても良い感じ。僕の好きな形です。いまのところ。
生地は906より薄いかも。オンスね!ライトオンスね!よく知らんけど(笑
なんか進展があればまた記事かきます。
LED電球ってどうなの?
とっても参考になりました。
LED電球ってどうなの?:pons-farwestcafe:So-netブログ.
消費電力が少ないのはこのご時世にあってるので良いんだけど、同等の明るさじゃないと・・10倍以上値段ちがうし。。
とりあえず、電球買ってきます・・。
クールビズ始まる 中央省庁や東海自治体
中日新聞:クールビズ始まる 中央省庁や東海自治体:社会CHUNICHI Web.
もうそんな時期かー。
前の職場でノーネクタイおkになった初日、自分だけだったらどうしようと心配になって持参したのを思い出した。
それが今では年中ヨレヨレのTシャツ、、、
このブログのアクセス解析みてみると、95割の人が「楽しいムーミン一家」というキーワードで来ているみたい。
以前、DVD-BOX を買おうと思ったときには生産終了 & 売り切れ & オークション等で高値で取引されてたので諦めた。
んでんで、久しぶりに探してみたら 2011 年のクリスマス直前、12/23に全104話をコンプリートした DVD-BOX が発売してたらしい。
すっかり入院してました!
楽しいムーミン一家 コンプリートDVD-BOX 通常版
楽しいムーミン一家 コンプリートDVD-BOX 限定版(初回限定生産)
・・悩む。